おそうじ本舗のおそうじ日記

エアコンクリーニング・ハウスクリーニング、時々プライベート

エアコンクリーニング SHARP AY-D56VX 送風ファン・ドレンパン分解

毎年毎年

たくさんのエアコンクリーニングを

させていただいております

 

いろんなメーカーがありますが

やはり人気機種の

エアコンクリーニングが多いです

 

DAIKINのうるさらや

PanasonicのエオリアXシリーズ

HITACHIの白くまくんXシリーズ

 

ここらへんがTOP3かも

 

全く違うお客様なのに

毎回同じ機種のエアコンクリーニングが

続くと経験値が高まっているので

慣れたもんです

 

たまにお会いするレア物エアコンだと

ワクワクドキドキ最高潮ですけど

 

SHARP AY-D56VX

フィルターのホコリを自動で掻き取って

外部へ排出するタイプです

 

近頃のSHARP製は「自動排出」ありません

TOSHIBA製もありましたが今はありません

Panasonic製が「頑なに」続行されてます

 

SHARP製と言えば

本体カバー真裏に基板

 

フィルターのホコリを外部へ排出する

タービンは小ちゃいです

 

ほんま小ちゃいです

 

フィルターのホコリを掻き取る部品

ホコリ満載で裏側はカビ汚れが目立ってました

自動排出タイプはこういう汚れが多いです

 

ここにも基板

両サイドに付いているモーターも

含めて全部取り外して丸洗いです

 

洗浄後の部品たち

 

洗浄後の熱交換器とボディ

 

エアコンクリーニングお問合せはこちらから

www.osoujihonpo.com

 

今日のメモ

このアームの内部って忘れがち